TOP
上映作品
劇場案内
配給作品
スタッフ日誌
リンク
お問合わせ
上映中の作品
次回以降の作品
特別上映
『IFS PLAYBACK』上映スケジュール(12/14up)
・12/12(土)〜12/18(金) レイトショー 連日20:00〜
・当日料金:1300円均一
・イベントは全て上映後
・登壇者は予告なく変更する場合がございますこと、予めご了承ください。
・最新情報につきましては順次こちらのページにてお知らせいたします。
12月12日(土)
蒼のざらざら
(2014年/116分)
脚本・監督・編集:上村奈帆
キャスト:和田光沙/小見波結希/千葉奈津子/小黒綾子/古木将也/桑山えり子/木村萠子/永峯海太/鈴木知佳/森累珠/金田侑生/稲田譲/鈴木太一/太田美乃里/鈴木朝代/高崎二郎
絵を描くことが好きな主人公柚木あおい(14) と、クラスでも部活でも人気者の野上あやこ(14)、ふたりは正反対ながらいつも一緒にいた。
しかし、変わりゆく日々の中で、いつしかすれ違うようになるふたり。「変わらないで」と口にするあやこへの感情は、無意識にあおいに愛憎めいた気持ちをもたらす。
あれから12 年。何年経っても、あやこへの気持ちを整理できずにいるあおい。
そんなあおいが、ある日12 年前のある感情を思い出す…。
登壇者(予定):和田光沙、小見波結希、古木将也、小黒綾子、上村奈帆監督
12月13日(日)
片山享監督特集 生きる、理屈
名操縦士
(2018年/8分)
監督・脚本:片山享
キャスト:森本のぶ/田山由起
いっちょらい
(2018年/27分)
監督・脚本:片山享
キャスト:松林慎司/宇野朱美/たにぐちともこ/谷口裕宣/宮田和夫
生きる、理屈
(2020年/60分)
監督・編集:片山享 脚本:片山享/安楽涼
キャスト:片山享/辻凪子/安楽涼/大須みづほ/峰秀一/森本のぶ/仁科貴
俳優片山享が手がける監督作品集。様々な境遇の中で抗う男たちを描いた3篇の特集上映企画。
上映作品は『名操縦士』『いっちょらい』〈短編版〉特集上映企画のために制作された『生きる、理屈』の3 作品。
「生きてゆく」ことの強さと弱さを監督の視点で切りとる。「生きる、理屈」とは…
「何か」を背負って生きる、3 人の男の3 つの物語。
登壇者(予定):森本のぶ、辻凪子、片山享監督、松林慎司(←12/13up)、夏井祐矢(←12/13up)
12月14日(月)
佐藤睦美監督特集上映 ロマンス/生活
ラウンドアバウト
(2019年/39分)
監督・脚本:佐藤睦美
キャスト:田口夏帆/櫻井保幸/岩松れい子/小畑みなみ/松岡真吾
ゴミのような
(2017年/28分)
監督・脚本:佐藤睦美
キャスト:小畑みなみ/西留翼/賀津塔/櫻井保幸/鳥羽優好/柳原光貴
無職の彼氏と同棲中の美乃が、ヒモと自称する男に出会うことで彼との関係がねじれていく『ゴミのような』。
深夜の居酒屋で働く女性と、その元恋人の軽妙なやり取りを描いた『ラウンドアバウト』。
思い通りにいかなくても、一緒にいたい誰かとの生活を描いた2本を上映。
生活とロマンスの狭間で揺らぐ2 人のヒロインの小さな決意。彼女たちの選択をぜひ劇場で。
登壇者(予定):田口夏帆、櫻井保幸、佐藤睦美監督
※入場者プレゼント=ポストカード
12月15日(火)
そこにあるもの
(2010年/68分)
※音声ガイド・字幕付き上映
監督・撮影・編集:澤佳一郎
音声ガイド:しゅはまはるみ
東京都青梅市にある盲養護老人ホーム「聖明園曙荘」。
そこでは先天盲、後天性失明、ロービジョン者の方、100 名ほどが暮らしている。
朝はラジオ体操から始まり、午後は様々なクラブ活動や行事を楽しむ一日。
普段は見ることのできない施設内での暮らしや、ここで暮らす方達の「見えないことについて」の世界が描かれていく中、「見えないとはどういうことか」という問題から少しずつ「物事の見方」についての変化が生まれてくる。
登壇者(予定):しゅはまはるみ、樫本琳花、伴優香、澤佳一郎監督
※入場者プレゼント=『そこにあるもの』『アリスの住人』ポストカード
12月16日(水)
かぞくあわせ
(2019年/92分)
第一話「左腕サイケデリック」
監督・脚本:長谷川朋史
第二話「最高のパートナー」
監督・脚本:大橋隆行
第三話「はなればなれになる前に」
監督・脚本:田口敬太
キャスト:藤田健彦/しゅはまはるみ/佐藤考哲/太田いず帆/小島彩乃/池田良/松澤可苑/てっぺい右利き/星野花菜里/茎津湖乃美/田口敬太
この映画に課せられた条件は、主演しゅはまはるみと藤田健彦、撮影場所は結婚式場、3作あわせて撮影時間は72 時間。
これらをクリアし、気鋭の3監督が持てる力を全て注ぎ込んだオムニバス三部作。
1シチュエーションで3家族分、色とりどりの人間模様が入り乱れる!
3人の監督による、結婚式にまるわる、3つの物語。
登壇者(予定):しゅはまはるみ、藤田健彦、長谷川朋史監督、大橋隆行監督、田口敬太監督
12月17日(木)
みぽりん
(2019年/108分)
製作・脚本・監督・撮影・編集:松本大樹
キャスト:垣尾麻美/津田晴香/mayu/井上裕基/合田温子/近藤知史/木野智香
声優地下アイドルユニット「oh! それミーオ!」でセンターを務める神田優花は、6ヶ月連続人気投票1位を獲得し、ソロデビューする事が決まった。
しかし、大の音痴である優花の歌声にプロデューサーの秋山とマネージャーの相川は頭を悩ませていた。そんな中、同じグループの里奈のツテで、ボイストレーナー・みほのボイトレ合宿に参加する事に…。
「ラスト10 分、映画の全てがぶっ壊れる…」
関西の無名監督・役者達が作り上げた新感覚パニックホラーコメディ。
登壇者(予定):垣尾麻美、篁怜
※入場者プレゼント=『みぽりん』パンフレット
12月18日(金)
地元ピース!幻想ドライビング
(2020年/85分)
監督・脚本・撮影・編集:木場明義
【栃木編「ブースト」】
キャスト:長谷川葉生/柴田明良/秋田ようこ/千倉里菜/中島淳子/中山雄介/与古田千晃/森脇拓人/赤羽一馬/秋山大地/高木美嘉/柴田花音/大坪亮太
【宮城編「星屑ステージ」】
キャスト:藤井太一/小林大介/shoco/玉木文子/庄子勝義/太田光成/太田あすみ
【岐阜編「柳ヶ瀬ダンジョン」】
キャスト:もりとみ舞/小林ヒカル/山口友和/花太郎/篠塚将宏/洞口晴香/杉野翼/宇野裕未奈/空沢しんか/立川日向子/まどかリンダ/那波万緒/涼夏
愛する地元を応援したい。故郷を舞台に映画を作りたい。
そんな思いからクラウドファンディングによって制作され、栃木県・岐阜県・宮城県出身の3人の俳優の地元でそれぞれ制作した短編からなるオムニバス作品。
感情を抑えて生きてきた女の物語である「ブースト」、女装コンビのロードムービー「星屑ステージ」、不思議な建物に迷い込むSF サスペンスの「柳ヶ瀬ダンジョン」の趣の異なる3つの物語。
※本編上映前に『サイキッカーZ』(7分)の上映あり
登壇者(予定):長谷川葉生、藤井太一、小林四十、もりとみ舞、木場明義監督
お問合せ : 池袋シネマ・ロサ 03-3986-3713
copyright (c) 1998-2020 CinemaROSA all rights reserved